ご訪問いただきありがとうございます。
奈良ノルディックウォーキング倶楽部はノルディックウォーキング(略NW)愛好家のクラブです。
当クラブでは「なら公園会場」・「うまみ丘陵公園会場」・「かぐやま会場」・「いかるが会場」・「あすか会場」・「平城京会場」と奈良県下6ケ所で月に8回の定例会と定例会以外の特別例会を適宜開催するなど多彩な例会を開催しており、クラブ員ならどこでも参加して頂けます。
秋季特別例会(バスツアー)について
※ バスツアーは、予定通りに開催です。 ※
- 雨模様のため雨具は持参してください。
- 開催日 9月18日 木曜日
- 集合場所及び時間 JR王寺駅北口 7:00
- 詳細は下記のチラシをご覧ください。 【R7秋季特別例会チラシ P1】
JR奈良駅西口 8:00
【R7秋季特別例会チラシ P2】
定 例 会
※ 定例会は通常開催しています。 ※
- 開催を中止する時(天候不良、熱中症の危険性が高い場合など)は開催当日のAM7:00頃までに中止の連絡をアップします。
- 開催中止の連絡がない場合は、開催です。
◎ 9月の定例会について
- 集合時間や集合場所が変更になっている定例会が多いので、注意してください。
- 【9月度開催スケジュール】などを確認して参加してください。
◎ 9月の「うまみ丘陵公園会場」について
- 9月も開催開始時間を早めた開催です。
- 駐車場の開場が8時なので、8:30に体操を開始します。
- 終了時間については、AM10:30を考えていますが、状況により早めに終了することがあります。
◎ 9月の「平城京会場」の定例会について
- 集合場所に注意してください。
- 集合時間に変更はありません。
- 間違わないようにして下さい。 <集合場所>
資料館駐車場付近
→ 奈良公園会場集合場所
◎ 9月の「かぐやま会場」の定例会について
- 稲渕の案山子祭りに行くため、集合場所と時間が変わります。
- 間違わないようにして下さい。 <集合場所>
藤原宮跡・駐車場
→ 近鉄・飛鳥駅前
<集合時間>
9:15 → 9:40
クラブ連絡掲示板 (Threadsにリンク)
開催の(状況・実施・中止)などの連絡をThreadsにアップします。
- 開催を中止する時(天候不良、熱中症の危険性が高い場合など)は開催当日のAM7:00頃までに中止の連絡をThreadsにアップします。 ※ Threadsにリンク ※
お知らせ
情報誌のマイタウン奈良の816号(2022年12月3日付)のノルディックウオーキング紹介に倶楽部として協力しました。
【マイタウン奈良の紙面(1~2頁)】
- 体験参加を各会場で随時受けていますので、気軽にご参加ください。
- 体験参加には、体験参加費:300円とレンタルポール代:500円が必要です。
- 体験参加を希望される場合は、ポールなどの準備が必要なので事前に電話か、メールにてご連絡ください。
- 体験参加当日は、歩き方の説明・練習などを行いますので、9時頃までには会場にお越し下さい。 電話番号:080-2580-2523
Eメールからはここをクリックして下さい。
トップイメージ
バイエルンアルプスのドイツ最高峰 ツークシュピッツェ山麓にある湖アイブゼーの湖畔をノルディックウォーキングしてる時の写真です。
中央が木戸代表、一緒に歩いている女性は 1976年 インスブルック冬季五輪で女子回転、滑降の二冠と大回転で銀メダルのロジ ミッターマイアさん。男性は夫でスキーワールドカップ 男子回転で通算6勝を記録した クリスチャン ノイロイターさんです。
2人はレキ ノルディックウォーキングポールのアドバイザーをされています。